姫路市およびその周辺の...

Column Detail

2022/07/21

いつもご覧いただきありがとうございます。

弊社では営業拠点が2か所あるので、営業担当があつまり情報共有をする場を設けております。

その中で、家や土地をお探しの方が子育て支援や住宅補助の充実などの話題が出るということで、少し調べて見ました。

 

住宅に関する補助・助成

姫路市

・結婚新生活支援補助金

 1.令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦であること。

 2.夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下であること。

 3.令和3年1月1日から令和3年12月31日までの夫婦の合計所得が400万円未満であること。

 ※他条件有り

補助の対象となる経費は、令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に支払った住居費用、引越費用の合計額です。

1世帯当たり最大30万円(マイナンバー登録は最大35万円)

 

たつの市

◇転入者住宅取得奨励金

  ・転入日から過去1年以上継続して市外に居住していた方

  ・50万円(1年目30万円、2年目10万円、3年目10万円)

   2、3年目の交付については、毎年7~8月頃に申請書類の提出を文書にて依頼します。

◇若者住宅取得奨励金

  ・市内に居住されている方が、市内に定住を目的として住宅を取得された場合に

   奨励金を交付します。

  ・市内在住の40歳以下の者で、次のいずれかに該当するもの

   〇生計を一にする夫婦(夫婦のどちらかが40歳以下であれば可)

   〇子どもと同居し、養育している者

 

相生市

住宅取得奨励金

・夫婦または18歳未満の子どもを養育していること

・自己の居住用として、所有権保存登記または、所有権移転登記されていること

・奨励金交付申請日において、申請者が40歳未満であること

・申請人及び同居者全員が市税を滞納していないこと

・所有する住宅が公共事業のため収用され、代替えの住宅を新築または購入した

 住宅ではないこと

・住宅の新築または購入に対し、国・県・市等より補助金等の助成を受けていないこと

・申請者は住宅の所有権割合を5割以上有していること

・相生市に定住する意思があること

奨励金額:25万円※奨励金の交付は申請のあった翌月末に一括で交付します。

 

太子町

太子町三世代同居・近居支援補助

 若年世代の転入及び定住を促進し、三世代が安心して暮らせる環境をつくるため、子育て 世帯が、町内在住の親世帯に、新たに同居、または、新たに近居する際の住宅の取得、ま たは、リフォーム費用の一部助成を行っています

補助金限度額:50万円(かかった費用の1/10を補助)

 

加古川市

◇結婚新生活支援補助金

・令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に婚姻届が受理された夫婦

・夫婦がともに加古川市に住民登録を有し、夫婦の双方又は一方の住民票に記載されている住所が申請に係る住宅の住所であること

・婚姻届を提出し受理された日の年齢が夫婦ともに39歳以下であること(誕生日の前日に年齢が加算されます。)

・夫婦の令和3年における所得の合計額(ただし、申請月が4月・5月の場合は夫婦の令和2年における所得の合計額)が400万円未満※ であること

・夫婦の双方または一方が、過去に結婚新生活支援補助金(他の自治体での補助を含む)を受けたことがないこと

・夫婦ともに市税を滞納していないこと

・2年以上継続して加古川市内に居住する意思があること

補助金額:最大30万円(住居費・引っ越し費用として)

 

神河町

◇若者世帯住宅支援事業

・新築および増築または建売り(空き家等中古住宅含む)物件で、台所、トイレ、浴室および居室を備え付けた自己の居住のための住宅。別荘など一時的に使用するものおよび賃貸、販売等を目的としたものは除く。

補助金額:

・住宅取得に係る費用(土地代は除く)の10分の1とし、100万円を上限

・町内に主たる事業所を有する法人または個人事業者を利用して新築または増築する場合、住宅取得費用の5%(上限50万円)を上乗せ

・町内の製材事業者から地域材を調達し、その使用量が10立方メートル以上の場合、住宅取得費用の4%(上限40万円)を上乗せ

 

各市町村にて、条件や申請方法等も様々ですので、詳しくは各市町村のHPもしくは窓口にてご確認ください。

 

〒480-0103 兵庫県姫路市御立中4-6-5